オラ!しげです。
前回はサンパウロからリオまでやってきた俺。
7/17の今回はまったりゆっくりセラロンの階段とラパ地区を歩く話。
カラフルタイルなセラロンの階段
前日は天気が悪くビーチを楽しめなかった。
今日は晴れて欲しいと思ったけど、午前中からガッツリ雨。ビーチを楽しみにしてきたのに。
もしもしリオよリオさんよ。どうしてそんなに曇るのか。
ということで昼間は宿にこもってブログ更新。
夕方になると雨も上がってきたので街歩きをすることに。
リオにはカラフルなタイルがたくさん貼られたセラロンの階段というのがあるらしい。
せっかくだし行ってみっか。時間もあるし電車乗ってみっか。
最寄りの駅へ。

駅にこんな機械があるので言語選ぶ。(日本語ないので普通は英語)
新規購入かチャージで新規購入を選ぶ。
支払方法を現金やカードなどから選ぶ。(俺は現金沢山下ろしたので現金)
お金を投入。

こんなカードが出てくる。10BRL入れたら発行で3BRL取られて残額は7BRLになった。運賃は1回乗ると4.6BRL(約132円)

16:21 Cinelandia 駅から出てすぐ。旧市街な街並みだ。

16:34 セラロンの階段到着。なるほどカラフルだ。タイルは2,000枚以上だとか。
この中に阪神タイガースのタイルがあるとかないとか噂を目にした。折角だからいっちょ探してみっかと、黄色いタイルにフォーカスしながら登っていく。しゅーちゅー。

曲がるとこまで来た。タイルはまだない。楽しみは最後にとっておくタイプか。

登り切った。阪神のタイルは結局ない。俺の目は節穴か。それともガセネタか。
いや待てよ。よく考えたら俺は阪神ファンでも何でもない。
地球の裏側に来たからふと日本恋しい症候群になっただけだ。
もういい。忘れよう。その方がお互いのためだ。気軽になった俺は颯爽と階段を降りようとした。
ほほう。俺は感心した。

これこそ優先順位、取捨選択。メリーとハリー。上から見たらカラフルでも何でもないのだ。
きっと上面も貼れと言われたら、タイル貼り職人もさすがに飽きて、コパカバーナビーチにサーフィンに行ってただろう。
そしたらサグラダファミリアの階段だったかもしれない。セラロン恐るべし。

ぬはっ楽しそう。子供は自由だ。いつから滑り台滑ってないんだろ。

おっほー大人は写真を撮るためにめっちゃ並んでる。
セラロンの階段がやがてサピエンスの階段と呼ばれ、世界中の観光地が観光客で溢れかえる前に、行きたいところは今、行っといた方がいいのかもしれない。(サピエンス全史読んだ影響か。)
16:53 そんなことを考えながらセラロンの階段が見えるバーへ。

んなこと抜かしながら、俺も映える写真を狙う。バヨエーン。全然映えん。
そうそう。こういう時はボトルカバーを外して。

バヨエーン。まあいい。写真より酒だ。おっさんが階段見ながら酒を飲んでいる描写より、俺の体内に酒が流れ込むことの方がはるかに重要だ。11BRL(約315円)
ラパ地区で夕飯
ビールを飲み干したら歩いてすぐのラパ地区へ。

17:51 ラパ地区の目印の水道橋。
夕飯を食おうとGoogle Mapで評価の高かったPonto de Encontro Ximeninhoへ。

18:15 まずはブラジルと言えばのカイピリーニャ。
強いけどライムが効いてて飲みやすい。ただ砂糖が結構入っているので俺にはちょっと甘い。
まあ何より酒が飲める酒が飲める酒が飲めるぞってくらい腹が回復したのが嬉しい。

続いてステーキ。ブラジリアンスタイル。これで全部かと思いきや。

さっきのは取り分けた皿。元の皿にはもう一人前残ってる。
しかもポテトとコメの二刀流って。フォアグラでも作る気ですか?
味は美味い。ステーキは肉肉しい。米は割と日本の米に近い。ポテトは万国共通。添えられているオリジナルスパイスもガーリックが優しく効いており、大人のふりかけバリにかけた。

カイピリーニャが空いたのでビールにちぇ〜んじ。
これで合計65BRL(約1,900円)ならお安いでしょう。
ラパ地区のバー
ラパ地区と言えば音楽と酒らしい。
エントランスフィーを払って、店内で生演奏される音楽を聴きながらお酒を楽しむ店も多い。
俺はその中で気軽に入れそうな安めの店をチョイス。

20:57 エントランスフィー10BRL(約300円)。店内はなかなか盛況だ。
バンドの演奏に合わせてお客さんが唄ったり踊ったりしている。

ビールは相変わらずキンキンいやギュインギュインに冷えている。

ラプソディが聴こえて来そうなビールを。10BRL(約300円)

前で飲んでいる若者のビール。5本セット。これを一人ずつ頼んでる。
ヌルいやつはブラジルでは許されない。このバケツはそこらかしこで見かける。

今日はほどほどにウーバーで宿へ。11km17分23.68BRL(703円)

22:08 最後に夜のコパカバーナビーチに寄って帰った。
最後に
2日連続の悪天候のため街歩きをするに留まる。
明日晴れるかな。いや明日こそ晴れてもらわなければ困る。
今回はここまで。
次回はあの有名なコルコバードの丘に行く予定。
ではまた!
ユーチューブ版はこちら。
チャンネル登録お願いします!
コメント