オラ!しげです。
前回はウユニ塩湖ツアーに参加して大満足。
7/13の今回はウユニからラパスへ戻り、メルカドでチチャロンという揚げ物を食べる話。
アマゾナス航空でウユニからラパスへ
ラパス〜ウユニは以前も紹介した通り、ボリビアーノ航空とアマゾナス航空の2社が就航。
行きはボリビアーノ航空を使ったので、帰りはアマゾナス航空に乗ってみることに。
ウユニで延泊する可能性も考慮し、ウユニからラパスへの航空券は事前に予約していなかった。
航空券を予約したのは、夕方ツアーから帰ってからリャマ肉ディナーを食べに行く間の30分。
前日の夕方でも問題なく予約できた。
英語サイトなので、入力間違いが無いように、細心の注意を払って指差し確認をしながら予約。
11:30発で片道113USD(12,548円)。
ホテルをチェックアウトし、タクシーで空港へ。定額なので10BOB(約160円)。

10:20 こじんまりとしたチェックインカウンターへ。
アマゾナス航空の持ち込み手荷物の重量チェックはかなり厳密で、おそらく5kg以上だと預けさせられる。俺も5kgを超えていたので、この旅で初めて荷物を預けることに。
行きのボリビアーノ航空では荷物は預けなくて良かった。
アマゾナス航空は機体が小さいため、荷物を厳しく管理する必要があるのではないかと思う。
荷物が多い人はボリビアーノ航空を利用した方が良いかもしれない。

10:55 バスターミナルのようなゲートを抜ける。

コンパクトなプロペラ機。

機内は2×2列。マジでちょうどバスと同じようなサイズ。荷物入れも小さい。
ここまでほぼ全てボリビアーノの圧勝だったが、唯一ダントツで優れている点が。

CAさんがめちゃんこ美人。
11:10頃 全員乗り込んだので定刻を待たずに出発。

11:30 そのCAさんから機内サービス。

シンプルにコーヒー。
12:20 ラパス到着。1時間ほど飛んだだろうか。プロペラ機なので行きより少し時間がかかる。
ケーブルカーで市内中心部へ
ここから5時間ほど空港でブログ更新。その後宿へ向かう。
市内中心部へはケーブルカーが便利とのことなので、まずは空港の最寄りのケーブルカー駅へ。
ウーバーを呼んだが全然捕まらないので、空港にいたタクシーで移動。
※ラパスではウーバーが全然捕まらないので、結局毎回タクシーを利用することに。

18:45 ケーブルカー駅到着。数年前に出来たらしく近代的で綺麗。
ケーブルカーは一回あたり3BOB(約50円)と非常に安い。この時は並ばずに乗車できた。

18:50 ケーブルカーから見た夜景。ケーブルカーは8〜10人乗りで向かい合って座る。
2駅乗ると終点の TAYPI UTA 駅に着く。この辺りが市内中心部だ。

19:03 駅を出てすぐのところで爆音でライブイベントをやっている。

19:09 宿への道中。車はいたるところで渋滞している。
ホテルへチェックイン
19:15 ホテルへ到着。チェックインする。

今回の宿はロキ ホステル。またもやドミトリーだ。
ラパスもピンとくる宿が無かったためドミトリーにしてしまった。
ただし一番安い10人部屋は選ばず、4人部屋を選んだ。この作戦が大当たり。
チェックインしたらもう一人しか部屋におらず実質二人部屋だった。1泊65BOB(約1,000円)。
地獄の始まりチチャロン
腹が減った。夕飯を食おう。
ネットで調べたら、すぐ近くのメルカド(食堂的なやつ)に美味いチチャロン(豚を揚げたやつ)があるらしいことが分かったので行ってみることに。
お店は4階くらいにある。

紹介されていたのは右側に写っている店だったようだが、絶対に美味いものを作ってそうなおばちゃんの万有引力に負けて、俺は正面の方に行ってしまった。

こんな感じで大鍋でカリカリに揚げまくる。

20:11 揚げたてのをおばちゃんが持ってきてくれた。
これは小15BOB(約240円)。大は25BOB(約400円)とのこと。
白くてほぼ味のないおそらく豆の下敷きの上にゴロンと揚げたのが二つ乗っている。
右のソースはチリソースとマヨネーズだ。
アツアツ、外はカリカリ、中ふんわり。美味い。美味。味は日本の唐揚げみたい。
しかしこれが数日に渡る地獄の始まりだった。
20:27 食べ終わったらおばちゃんにチャオチャオしてメルカドの3階から外を見てみる。

すり鉢状の町と言われるだけあり、周りを坂に建った家々の明かりが囲んでいる。

広場ではこの時間でも沢山の人がたむろしている。
最後に
宿に戻ってシャワーを浴びると腹の様子がおかしい。
黄門さまが華厳の滝状態だ。肉か?油か?明日以降どうなっちゃうの俺?
今回はここまで。次回はラパス名物、泥棒市場に潜入予定。
ではまた!
ユーチューブ版はこちら。
チャンネル登録お願いします!
コメント
お腹の具合は大丈夫?南米の美女と楽しんで!
かねこさんありがとうございます!お腹はその後更に悪化しましたが現在は復調しました。
楽しみながら読ませてもらってます!こちらはもうすぐ梅雨明け。
マコトさんありがとうございます!早く帰国して刺し盛りが食べたいです。
死兆星が見えたりしてないですか?
投稿遅くなりましたが何とか大丈夫です!ご心配ありがとうございます。