ハウアーユー?しげです。
前回はビクトリアの滝を1日中見た俺。
2019/07/26の今回はリビングストンから最恐都市、南アフリカのヨハネスブルグへ行く話。
リビングストン空港へ
起きた。昨日値段交渉したユーが10:40にホテルへ迎えに来ることになってる。

09:13 またまた目の前のスーパーで朝食調達。
ソーセージ、温野菜、パン、ジュースで40.48ZMW(349円)
タクシーが来るまで少しだけ街歩きする。

10:11 オープニングセールがごった返すのは万国共通。

10:23 壁に直接描かれた看板。街中の看板は基本英語。ホント日常的に英語が使われてる模様。
10:40 約束どおりユーがホテルの外に。
10:49 すぐに空港へ到着。ホテルの人に聞いたら相場は100ZMWで普通下がらないらしい。

ありがとうユー。いやフレンズ。80ZWM(約660円)払って綺麗さっぱり現金なし。

10:51 リビングストン空港内へ。ここで何人か日本人を見かけた。滝見に来るんだね。
そういえば宿にもルナちゃんという日本人大学生がいた。
タンザニアの大学にスワヒリ語の勉強で1年間留学してると言っていたような。
何とたくましい。おじさんせめて英語は頑張るよ。レールに乗らない姿、素敵です。

11:00 荷物検査後にチェックインカウンターがあると言う不思議ちゃん構造。

いただきました。やはり航空会社ラウンジは無いよう。

11:03 出国審査の後、また荷物検査という謎の厳重警備を経て制限エリア内へ。こじんまり。

11:06 やっぱりプライオリティパスラウンジはある。今度から付帯クレカ作ろうかな。

11:15 出発まで長いのでカフェで時間を潰す。ビール40ZMW(約330円)
Wi-Fiあるか聞くとフードを頼まないと使えないと来た。なんて商売してんだ。渋々フード頼む。

フードを頼むと何と先ほどのプライオリティラウンジに連れてかれる。どういうシステムだい。

ラウンジには簡単な酒もある。ショボいけど一応シャワーもある。

頼んでたエッグソーセージバーガー。さっき飯食ったばっかだっつーの。100ZMW(約825円)
12:20 ボーディングタイムを過ぎたので急いで会計をするがVISAカードが使えない。あれ何で?
何度やってもエラー。また機会の調子か?乗り遅れたらヤバいとイライラする。
12:28 最終的に予備で持ってたMASTERカードが何とか通った。VISAの調子が悪いのか?

12:38 搭乗ゲートへ。閉まってない。間に合った!

12:43 乗る。

13:02 さよなら。リビングストン。

13:10 南アフリカン赤ワインと機内食。近距離なのにガッツリ!さっきから食べてばっか。

13:32 食後にスパークリング。

14:15 最恐都市が見えてきた。

14:45 南アフリカ入国

14:51 ヨハネスブルグ空港は開放的。

15:12 今回の宿はAirbnb。UBERが空港から宿まで270ZARくらいだから、UBERでも良いけど、折角だから電車乗ってみよう。

宿の最寄りのローズバンク駅までは178ZAR。カード発行に15ZARかかって合計193ZAR(約1,400円)。
あれ?またVISAカード使えない。おかしいな。仕方なくMASTERカードで買う。

15:16 このハウトレイン(Gautrain)は2010年のワールドカップを機に開通したらしく、比較的安全とされている。
車内では一応気を張っていたが、危険な目に遭うような雰囲気は無かった。

15:50 ローズバンク駅到着。ビビりながら路上を歩きUBERのピックアップ場所へ。

15:56 UBERで宿へ3km14分ZAR44.75(約330円)。
ここでもVISAが使えずMASTER使う。やはり何かがおかしい。上限枠は全然余裕なはず。。。

16:13 宿到着。何ここメッチャ良い!清潔。

風呂にはバスタブまである。

冷蔵庫にはパン、チーズ、ジュース、ヨーグルトとか入ってるし!

フルーツまで!

でも部屋の内側には鉄格子が。ああやっぱ最恐都市なのねココ。
ちなみに家の区画の入り口には専属警備員。家は外壁でしっかり囲まれ、門も厳重に施錠してある上でのこれ。何重の防犯よ。
ちょっとゆっくりしてたら外が暗くなってしまった。今から土地勘のないヨハネスブルグで出掛けるのはヤバすぎるかも。

今夜は冷蔵庫に入ってるパンで我慢しよう。
※後から考えればUBER eats頼めば良かった。宿のホストもオススメしている。
最後に
最恐都市ヨハネスブルグに到着すると、今までとはどこか雰囲気が違う気がした。
人々が笑ってないというか、どこか緊張感が漂っている。
今回はここまで。
明日は最恐都市ヨハネスブルグ市内を一日観光。今一度気を引き締めなくては。
ではまた!
※ユーチューブ版はこちら。
チャンネル登録お願いします!
コメント