ハウアーユー?しげです。
前回はケープタウンで疲労回復した俺。
2019/07/30の今回はヨハネスブルグ経由でエチオピアのアディスアベバまで行く話。
びしょ濡れのTシャツでケープタウン空港へ
今日は08:45発のLCC マンゴー航空でケープタウンからヨハネスブルグへ。
5時半頃起床。洗濯物はやはりビショビショ。全然乾いてない。

まずパンツ2枚と靴下4枚をバッグに巻きつける。
さあ問題のTシャツ。Tシャツを2枚巻きつけるスペースはもう残っていない。
バッグの中に濡れシャツを入れたらカオスに決まってる。

ええい〜ああ。仕方ない。ここは人体乾燥といこう。1枚をバッグに巻きつけ1枚は上半身へ。
寒。冬の濡れTクソさっむ。でも大丈夫。きっとウルトラライトダウン羽織ればさ。
男は黙って体で乾かす。俺の基礎代謝よ目覚め〜い。洗濯は計画的に。

06:27 ウーバーで空港へ。20km16分182ZAR(約1,300円)

06:52 空港で朝食。昨日買っといたジュース。19.99ZAR(約140円)

とサラダ。ってブロッコリー固!あるよね〜レンチン専用。バイナラ〜。42ZAR(約290円)
マンゴー航空でヨハネスブルグへ

08:41 舌の根の乾かぬうちに、もといTシャツの乾かぬうちに搭乗ゲートへ。
マンゴー航空の持込手荷物ポリシーは7kg+ハンドバッグ1つまで。
だけどもだっけど、全くチェックされない。バッグに巻きついた濡れパン含め。

08:50 空飛ぶマンゴーの内側へ。1週間前の7/23予約で745ZAR(5,954円)

シートはこんな感じ。2時間弱ならどんな席でも耐えられまんがな。

09:21 離陸直後のケープタウン。

10:55 見えてきたよ最恐都市ヨハネスブルグ。
エチオピア航空でアディスアベバへ

11:31 ヨハネスブルグに到着したら、そのままアディスアベバ行きのチェックイン。

11:36 搭乗券ゲット。デリー行きも一緒に渡される。

12:00 懐かしの南アフリカ航空ラウンジへ。

12:07 南アフリカワインと野菜たち。

12:17 あったかい食べ物たち。

ビールも。

13:40 搭乗ゲートへ。

13:46 久しぶりの長距離路線。

アメニティはくし、アイマスク、歯ブラシ、ペン、耳栓、糸ようじ笑、リップ、靴下。
何気に嬉しいのが、無印みたいな掛けられるポーチ。今度の旅行に持っていこっかな。

13:57 素敵なCAさんから

ようこそスパークリング

14:56 定刻より30分ほど遅れて離陸。さらばヨハネスブルグ。生きてる実感をありがとう。
人生たるんできたらまた来るよ。

アディスアベバ行きは残念ながらライトミール。

15:26 再びシャンパンを頂きまして

15:41 更にワインも頂きまして前菜のスタート。

15:57 メインはオススメされたチキンのスパイシーなやつを。

16:07 再びシャンパンを頂きまして

16:17 デザート。甘いもの苦手なので3ミリくらいだけ食べたら

そろそろおじさんには黙っていただきましょう。

19:57(現地時刻20:57) 三時間ほど寝て起きるとアディスアベバの夜。
アディスアベバでウザい入国

21:23 エチオピアもビザが必要。アライバルビザは50USD。

右側には両替やATMがあるので、現金がない人もきっとここで入手可能。
Visa On Arrival カウンターの係員にパスポートと搭乗券を見せると、、、
「明日インドへ行くのか?だったらお前はトランジットビザだ。2階へ行ってホテルバウチャーをもらってこい。」
ほう。予約の段階では、今日の20:25着で明日の22:55発。滞在が24時間を超えるからトランジット扱いではないと思ってた。
まあビザ代50USD浮くなら儲けもんだ。少し手続き増えて面倒だけど言う通り二階へ行こう。

21:28 言われた場所へ。結構人がいるなあ。俺が並んだのは一番右。ビジネスクラス用の列。
まあ前に二人いるけどホテルバウチャーなんてすぐもらえんだろ?
21:47 甘かった。列が全く進まない。並んで20分経ったのに全く。先頭のおじさんがゴネてる。
てかそもそも4列並んでるのに係員二人だけってどんなブラック企業だよ。
その間にも並ぶ人がどんどん増えてざっと30人を超えている。
22:08 ダダこねおじさんは去ったが、今度は次の人が5人家族で処理に時間かかってる。
なんでここで40分も待たされるんだ。謎。難解すぎる。
そもそもホテルバウチャーって何だよ?俺ホテル自分で予約してるよ?

22:18 明日の夜デリーへ向かうこと、下のVOAカウンターでここに行けと言われたことを告げるとトランジットビザカードとホテルバウチャーなるものを渡される。
結局並び始めて50分。一体今まで何にこんなに時間かかってたんだよ。
噂によるとエチオピアは旅人から世界一ウザい国とか世界三大ウザい国とか言われてるらしい。
これか?ウザいってこれか?よく分からんけど俺にとっては既にウザい国仮認定。

22:26 もらった書類を見せるとすんなり通れた。ビザ代も不要。やっと入国。到着から一時間半近く経ってるぞ。
エチオピア航空が9回にまさかの逆転満塁ホームラン
ユー「ホテルはどこだ?送迎するぞ。」税関を抜けると何人か寄ってくる。
ウザい。俺はウザいカウンターで謎に待たされたからとてもイライラしている。
俺「デンバーブティックホテル予約してる。ホテルへは自分で行くから近寄んな!」
殺気立っている。もうこれ以上ウザい奴の相手は出来ない。
ホテルへの行き方を調べてるとまた別のやつが話しかけてくる。
ユー「ホテルはどこだ?」
俺「だから〜俺はデンバーブティックホテル予約してて、ホテルへは自分で行くから。。。」
ユー「ホテルバウチャーを見せろ。」
もらったホテルバウチャーを渡す。
ユー「ここにスカイライトホテルって書いてあるけど」
俺「知らねえよ。俺はデンバーブティックホテル予約してんだ。スカイライトホテルなんて俺は一言も言ってねえのに係員が勝手にスカイライトホテルって書いたんだよ。」
ユー「でもここ5つ星ホテルだぞ。いいのか?」
俺「はっ?5つ星?でも俺はスカイライトホテルなんて予約してないんだ。」
ユー「いやいや。お前ここに無料で泊まれるんだぞ。本当にいいのか?」
俺「無料?本当に無料か?」
ユー「無料だ。」
俺「いやいや。そんなうまい話あるわけないだろう。なんで無料なんだ。」
ユー「お前ビジネスクラスだろ。エチオピア航空のトランジットサービスだ。」
な、な、何と。今までウザいウザいと思っていた彼らがそんなサービスをしてくれてたとは。
ユー「ホテルへ無料で送迎するからちょっとそこに座って待っててくれ。」
俺「うん。(失礼な態度取って何かごめんね。親切に教えてくれてありがとう。)」
数分待ってると本当にホテルまで送迎してくれた。
ホテルバウチャーを見せると無料でチェックインも出来た。

22:52 部屋到着。マジでいいホテルやんか〜い

風呂はスケスケスケルトンか〜い。
まさかこの旅一番のホテルがエチオピア、それも無料とは。人の話は最後まで聞くもんだ。
エチオピアは南京虫の巣窟だって聞いてビビったから、綺麗そうなホテルを自分で予約してた。
だから約3,700円ドブに捨てることになったけど、それでココ泊まれると思えば最高じゃんよ!
さらーに何と、飯も三食付いてるってよ!何じゃそりゃー。

23:06 早速レストランへ。遅い時間だけど1ヶ所だけ開いてる。

23:11 バイキング形式。機内食食べてるから軽めに。
最後に
エチオピア航空が9回にまさかの逆転満塁ホームランを打ってきた。
エミレーツのトランジットサービスは聞いたことあったけどエチオピア航空もあるとは。
※HPに記載あった。厳密には24時間以内じゃないのにトランジット扱いになりラッキー。
今回はここまで。
次回は夜便でインドのデリーへ。
ではまた!
※ユーチューブはこちら。
チャンネル登録お願いします!
コメント
こもえすた、せにょ〜る しぐぇ。私としましては、洗濯物でグルグルになったバッグとやらも見てみたいのですが、いかが?
マコトさん後で再現写真載せま〜す。
マコトさん大変お待たせしました!ブログの記事に再現写真加えたのでご覧くださ〜い